「飛行船型HAPSを用いた高層大気実験室の提案」について発表

· イベント,お知らせ

2025年2月22日に開催されたバイオエアロゾル研究会主催の「第16回 大気バイオエアロゾルシンポジウム」において、信州大学の齊藤保典教授とエスジェットラボ合同会社は「飛行船型HAPSを用いた高層大気実験室の提案」の題名で共著/共同発表しました。。

1. バイオエアロゾル研究会とは

空気中に浮遊する細菌,真菌,ウィルス,動植物の細胞断片などの生物由来粒子は「バイオエアロゾル」と呼ばれる。

その環境中での動態を定性定量的に解き明かし,環境や健康に及ぼす影響まで追究するのが「バイオエアロゾル研究会」です。

2. 第16回 大気バイオエアロゾルシンポジウムについて

開催日:2025 年 2 月 22 日(土)-23 日(日)

開催場所:近畿大学 東大阪キャンパス C 館 102 教室

3.発表内容概要

発表内容につきましては「飛行船型HAPSを用いた高高度実験室の提案」のPDFをご参照ください。

broken image
broken image

以上

本記事に関するお問い合わせは、下記窓口までご連絡、ご相談ください:

  •Webサイト:「https://www.sjett-lab.com/」の

         「Contact us」の入力フォームより入力下さい。 

  •電子メール:contact[atmark]sjett-lab.com